せんねん灸ルームに行ってきたよ

一昨日、昨日と東京へ勉強会に行ってきました。

そのついでに銀座にあるせんねん灸ルームにも寄りました。

店内はいろんなタイプのお灸が取り揃えられて、店員さんがお灸体験をさせてくれるよ。

私も普段治療でお灸は結構使うけど、やっぱりいつも決まったお灸を使うからたまには違うのも使ってみたいと思い、ちょっと体験。

せんねん灸には香り付きのお灸や比較的柔らかい熱タイプのお灸、逆に結構熱めのお灸など様々ある。

前に使ってたことある炭のお灸もあった。

実はこれをまた使おうかなーって思案中。

っていうのも、季節の変わり目に多いのが、喉が弱ってる人や咳が止まらない人。

こういう方たちに施術をするときに煙が出るお灸を使うと、その煙の刺激によって咳が誘発されたりすることがある。

そんな時に炭のお灸は煙が出ないから重宝するんだよね。

昔、ショッピングセンターの中の店舗で働いてた時に、店舗によって煙が出るものは火災報知器が作動するから使用NGだったことがあって、その時は結構使用していた。

けど、煙が出ないのはいいのだが、もぐさのお灸と違って火がつきにくいのがちょっと大変なんだよね。

結構お灸を多くすえる時は火をつけるのに時間がかかったりするの。

だから、使いやすいのはもぐさのお灸なんだよね。

煙も別に身体に悪いわけではなく、逆にもぐさを燃やしたあの香りにもリラックス効果があって、効果自体はもぐさのお灸がおすすめ。

しかし、たまにこうやって外で新しいお灸体験するのもいいなーと思ったいい機会でした。

妊活中の方や、体質改善を望んでいる方は自宅でもセルフお灸をご希望であれば、いつでも教えますよー。

◎佐賀・長崎で妊活をするなら迎心堂◎

スポンサーリンク
トップへ戻る